出産に必要な入院のご案内をいたします。
出産は女性の人生の中でとても大きなイベントの一つです。
無事に乗り切れるかご心配の方も多いかと存じます。
少しでもその不安を軽くなるよう、笑顔の安産めざしてスタッフ一同全力でサポートいたします。
入院についてのご案内
当院での分娩をご希望の方は妊娠10週頃までにご意向を確認させていただきます。母児の大切な命をおあずかりいたしますので、安全管理上定数を越えた時点で締め切る場合がございますことをご了承ください。
分娩施設を決定の際は分娩確約書を発行いたします。
※分娩予約金50,000円または和痛分娩予約金100,000円をお預かりさせていただきまして、分娩費用の一部に充当いたします。
※ご本人の都合により分娩施設変更の場合は返金致しかねますのでご了承ください。
【当院へ里帰り希望の患者様】
ご近在の病院または診療所で妊娠(心音確認)が診断され妊娠8週以降お電話にてご連絡ください。
※お電話にてご予約のうえ遅くとも30週頃までに帰省し、32週に受診してください。
下記より里帰り分娩予約票をダウンロードしていただきご郵送お願いいたします。
里帰り無痛(和痛)分娩をご希望の患者様は、下記より里帰り無痛(和痛)分娩予約票をダウンロードしてください。
【手続きの流れ】
①妊娠診断(心音確認)後、妊娠8週以降お電話にてご連絡ください。
②里帰り分娩予約票のダウンロード
※インターネット環境のない方は資料をFAXもしくはご郵送いたします。
③予約票と予約金(50,000円または100,000円)を同封の上、現金書留にてご郵送お願いいたします。
※お電話いただいてから10日以内に手続きをお願いいたします。
※お電話のない方の予約票は無効となりますのでご了承ください。
お産セット、お部屋代(個室) 、新生児聴覚検査など産科医療補償制度自己負担金(12,000円)も含まれています。
初産 | ¥260,000~ |
---|---|
経産 | ¥220,000~ |
※入院日数により金額が異なります
※出産育児一時金(¥420,000)ご利用の場合の記載となっております。
※お部屋タイプはご希望に添えない場合もあります。
※当院ではクレジットカードでのお支払い(1回)も可能です。
※和痛分娩、時間外加算等詳細はお問い合わせください。
木のぬくもりをお感じいただきながら、赤ちゃんやご家族とほっこりとくつろいだ時間をお過ごしください。
【ワコール社プロデュースによるアメニティグッズ】
※状況により変更となる場合もありますのでご了承ください。
飲み物の自動販売機が3階に設置しております。
収益の一部を おぎゃー献金に寄付させていただいておりますので、ご理解とご協力のほど お願いいたします。
セイントマザークリニックでは、入院の期間を「母と子のきずなをはぐくむ貴重なチャンス」と考えます。
そのため、ご面会は事前に患者様本人 (またはご主人様など)がお選びになった「訪問者カード」をお持ちのかたのみに 限らせていただいてております。何とぞご理解いただき、最善の環境づくりにご協力を賜りたく存じます。
月・火・水・木・金 14:00~20:00
土・日・祝 11:00~20:00
※3階病棟よりお入りください。
※外来診療時間内は自家用車でのご来院をお控え下さいますようお願いいたします。
お産後の疲労回復に、母乳育児の活力に、セイントマザークリニックは食事に手を抜きません!
赤ちゃんに届く食べ物ですから、管理栄養士が綿密に計画を立てて、新鮮な食材を一つひとつチェックして取り寄せ、下ごしらえから仕上げます。
これから育児を頑張るお母さんに、フレンチレストランさながらのおもてなしをご堪能ください。